ブログ

ブログBLOG

歯を削るストリッピングについて
2020.06.29
歯の矯正について
まずストリッピングとは、歯の間を削ることをいいます。
歯の外側のエナメル質を削ることによって、歯の幅を少しずつ小さくして歯を並べていきます。
部分矯正などでおこなわれることがあります。

1.歯のストリッピングのメリット

1-1.歯の隙間をつくる
まずは、歯と歯の間に隙間をつくることができます。
隙間をつくることによって歯を抜かずに矯正を行うことが可能です。
どのくらいの隙間を作るかというと、1本あたり0.25ミリから0.5ミリを作ることが可能です。
歯のエナメル質部分のみをわずかに削って歯の形を整えるため、歯が薄くなると心配になる方もいらっしゃいますが、
エナメル質の約3分の1以内の範囲でおこなうため、歯への影響は特に気にしなくても大丈夫です。

1-2.ブラックトライアングルをなくす

ブラックトライアングルとは、歯と歯の間にある黒い隙間のことで、三角形の形をしています。
高齢の方や、矯正治療の後に歯周病が進行した方にも見られる症状です。し
かしストリッピングをすることによって歯と歯の隙間を埋め、寄せることで歯の隙間が気にならなくなり、やせ細って見えるのを防ぎます。

1-3.バランスの調整

歯を削ることによって歯の大きさのバランスを整える事が可能です。
例えば左右の前歯の大きさが違った場合、矯正治療に上下の歯並びの真ん中が揃わないことがあります。
見え方を揃えるのはもちろん、噛み合わせを正しくするために歯を削り左右の大きさを調整することが可能です。

2.歯のストリッピングのデメリット

2-1.誰でもできるわけではない

歯を削る量はほんの僅かなため、削れるスペースにも限りがあり、どのような歯並びの方でも対応できるわけではありません。
軽度の不正咬合の場合には適用することが可能です。

2-2.歯がしみる

歯のエナメル質を削ることで、歯が弱くなりしみる場合があります。
しかし、当医院では通常大きな影響が出ない範囲で削るためご安心下さい。

他にも子供は適用できない、虫歯になりやすいなどというデメリットの可能性が考えられますが、
削る量が適切であればこれらの症状が出ることはありません。

3.歯の痛みについて

歯を削るというと痛いイメージがありますが、虫歯を削ったり神経を削るわけではありませんので、痛みはほぼありません。
削る量も僅かなため、麻酔も必要ない場合がほとんどです。1本を削る時間も平均30秒程度のため、すぐに終わるというメリットもあります。
振動がある程度なため、もし不安な方は一度当医院にご相談下さい。

歯の隙間をつくるためには非常に効果的な治療です。ストリッピングが必要な場合はおこないますが、
抜歯が必要ない場合をおこないませんので、まずは患者様の歯の状態で適応かどうかを見定めて治療を行います。

堺市で矯正治療のお悩みがあればご相談なども受け付けております。
お気軽にのばた矯正歯科にご相談下さい。